鳥撮坊主の放浪記

野鳥観察を趣味とする大学生の筆者が自然とのふれあいをお届けします。

信州、初夏の森(後半戦)

最近、自惚れという漢字を”じぼれ”と読んだことを指摘され、かなりショックを受け、恥ずかしい思いをした鳥撮坊主です。うぬぼれ、うぬぼれ、うぬぼれ・・・

 

さて、信州の森後半戦もいろいろな鳥たちとの出会いがありました。

森の中で私のことをまったく恐れずどんどんこちらへ向かってくるのは、、、

アカハラです。ほんとにびっくりするほど警戒心がない!もしかして人間に捕まるかもしれない、もしかして人間に食べられるかもしれない、もしかして人間に踏みつぶされるかもしれない、、、かもしれないことを一ミリも考えてなさそうな毅然とした態度の鳥でした。(ちょっと憧れる)

 

前半戦に出てきたキビタキオオルリたちにもたくさん出会うことができました。

キビタキ

オオルリ

 

そして、初夏の森では鳥たちが必死に餌探しや巣材探しにいそしんでいます。

ヒガラがくわえているのはコケ?でしょうか。たしかにこれは生まれてくる雛たちのベッドを作るのに使えそうです!

 

ふと耳を澄ますとタララララ・・・タララララ・・・というとても小気味よい音が聞こえてきます。この音の正体は、、、

アオゲラ(キツツキの仲間)が木を叩く音でした。前に木がかぶっていてだいぶ見づらいですね💦 アオゲラを撮影している場所にはリスもやってきて生き物パラダイスになってきました。

 

木の上のアオゲラとリスに夢中になっていた私がふと目線を下にやると、なんと目と鼻の先にクロツグミが!

クロツグミ

今回、私の中で本命だった鳥が至近距離に現れ、震える手でシャッターを切りました。

一見地味そうですが、黒の光沢がかっこいい!黄色いアイリングもめちゃくちゃかわいいのでお気に入りの野鳥です。旅の別れにと近くまで会いに来てくれたみたいでなんだかうれしかった!しばらくお互い見つめあった後、彼は森の中へと帰っていきました・・・

おしまい。

 

 

 

 

 

 

信州、初夏の森(前半戦)

連休が終わってしまいますね。。。切り替えていきましょう!(自分に言い聞かせてます)

さて鳥撮坊主はGW、信州の森で飛来した直後の夏鳥たちと戯れに行ってきました!

森に到着するとゴジュウカラが目の前で喧嘩を始めます。

両者にらみあって。。。

これは上に立つゴジュウカラ関の貫禄勝ちですね!どこか誇らしげな表情です( ・´ー・`)

続いてやってきたのは。。。

キビタキです。夏鳥代表といってもいいこの鳥。

筆者はこの鳥を見ると夏が来ることを実感します。彼も自分の縄張りを死守すべく、

激しい喧嘩を繰り広げていました。

 

森を歩いていると美しいさえずりが聞こえてきます。

オオルリです。とにかく歌声が美しい。(さすが日本三鳴鳥!)近くでその歌声と綺麗な瑠璃色を存分に見せつけてくれました。

 

かわいいコサメビタキも初夏の森で飛び回っています。

 

 

初夏の森はとにかく気持ちがいい!ふと足元に目線を落とすと。。。

コゴミがたくさん! 森では山菜を採りにくる方ともかなりお会いしました。(今度ぜひ食してみたい!)

鳥たちの美しい姿と歌声を十二分に堪能した前半戦。後半戦へと続きます。

 

 

 

 

ごあいさつ

はじめまして、鳥撮坊主です。これから自然(主に野鳥)との出会いや日々の出来事を気ままに書いていけたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

ブログの始まりは、筆者が野鳥を好きになるきっかけをくれたこの鳥との出会いから。

チョウゲンボウという鳥です。先日、近所の電線にとまっているところを運よく近くで撮影することができました。見た目はとてもかわいらしい鳥ですが実は獰猛なハヤブサの仲間でねずみや小鳥を捕まえて食べてしまいます。(このギャップがたまらんのです!)枯れ草をつかんでいるのは巣作りのためでしょうか。

小学生のころこの鳥に初めて出会い、その飛ぶ姿のかっこよさ(残念ながら飛んでいるところは撮れませんでしたが・・・)、見た目の愛らしさに心惹かれて、野鳥観察を始めることになりました。

羽繕いしている姿もかわいい小鳥にしか見えませんよね。僕にとって特別思い入れの強い鳥とのうれしい出会いでした。